2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新潟にて

■新潟の生態学会では、久しぶりに会った人も多く楽しい時間を過ごした。フィンランドの大橋瑞江さん、信州大の小林元君、北海道大の城田徹央君。元気そうだった。シンポジウム終了後、徳島大の鎌田磨人さん、原田さん、東大のホーテス・シュテファンさんたち…

radio

■ときどきインターネットラジオで音楽を聴く。Virgin Radio UK。好きな曲がしばしばかかる。今はcold playやJamがかかっている。Macだとitunesのラジオ Alt/Modern Rockの下のほうにあります。128kbpsは音もなかなか良くお勧め。 http://www.virginradio.co.…

colours

■さっき何故か、このことを思い出した。建築家の井上聡君に教えてもらったSonyのCM。こんなCM見たことなかった。実写とのこと。音、色ともに美しい。Quicktimeで。 http://www.bravia-advert.com/index.html この音は、今日の気分にとても。さまざまに旅立っ…

卒業の日

毎年迎える卒業の日。卒業証書・学位記を手渡す。お祝いに高知の銘酒「酔鯨」を呑む。以前講義を受けていた物質工学科の冨田昌宏君も卒業ということで訪ねてきてくれる。冨田君は、前回の詩のボクシングで準決勝まで進んだナイスガイ。 19:00から謝恩会。大…

loveless

これまで聴いてきたRock音楽の中で間違いなく名盤5枚に入る1枚。発売から10年以上経つが今でも時々聴く。この歪んだ音空間の表現。彼らが世界に与えた影響ははかりしれない。 My bloody Valentineは、岡崎康洋君(現、蝉)から、最初にテープをもらったのが…

EAFES, Niigata

The Second Scientific Congress of East Asian Federation of Ecological Societies will be held in conjunction with the 53rd Annual Meeting of Ecological Society of Japan (ESJ). http://www.esj.ne.jp/eafes2006/EAFES Symposia Saturday 27, March…

年度末

とてもいい天気。12:30壱岐南小学校 16:00福岡市役所報告会・懇親会。年度末は、報告書作成や報告会が続く。 小学校では、異動に伴う来年度のおおまかなフレームについて。ビオトープでは、ガマの新しい葉や樹木の新葉が展開しはじめている。プロジェクト当…

論文

10:00打ち合わせ。木村先生、梅野さん、福井さん。15:00都市緑地研究M。16:00谷山と論文打ち合わせ。緑化工学会誌への投稿論文受理。最終稿送付。やはり嬉しいものだ。谷山暁進と一緒にこの研究ができてよかった。 伊東啓太郎・谷山暁進・玉泉幸一郎・原田進…

Kashi

1995年5月。カシュガル(喀什)。中国の最西端の街。パキスタン、タジキスタンのボーダー近く。ウルムチ、トルファン経由。 バスを降りたら、別世界だった。道行くおばあさんに宿の名前を伝えて、場所を聞いたが、そんなのは知らんという。漢字でかかれた長…

第53回日本生態学会

2006 第53回 日本生態学会大会 http://www.esj.ne.jp/meeting/53/index.php 大会日程2006年3月24日〜3月28日 3月27日(月) 18:00-20:00 Room G JY22 都市緑地の生態: 1 社寺林研究の新展開―植生の記載から生態系の保全・管理へ― 企画責任者:石井弘明(神大院・…

100 years

12:50都市緑地研究ミーティング 14:40教授会 卒業・修了査定関連 教職員が一堂に会して行うこのような会議が100年近く続いてきたことを考えるとすごいなと思う。きっとその進め方や雰囲気は大学ごとに異なるのだろうが、決定事項の承認システムという点では…

plant hunting

昨日は、ノルウェーのみんなを博多駅まで送りに行った後、なんだか寂しい気持ちになり放心状態でワインを飲んだ。 今日は、無性にハンティングをしたいのだが、ライフルを持っていないので、植物ハンティングで我慢。寒かったが福岡市の郊外までいく。土筆(…

a gift

ノルウェーのみんなと九工大正門にて。奥は、辰野金吾設計(明治時代の建築家、東京駅の設計者)の守衛所。 実に密度の高い2日間であった。別件の原稿もあるので、睡眠時間が極度に短くなり、体力的には限界。しかし、気持ちは久しぶりに晴れ。 ノルウェーか…

総合への志向性

茂木健一郎さんのブログの記事に共感。 以下引用 「カントやデカルト、ニーチェ、デリダなど、立派な名前がついていても、文献学や引用の引用ならば、エクリチュールの宇宙の中でのオタク、サブカルでしかない。じゃあ、サブカルじゃないものは何か、という…

イカとビール

福岡空港。ノルウェーの皆さんと無事再会。1年半ぶり。地理的には世界の端っこ同士な感じで、こんなところでおやまあ(倉地久美夫さん風*)不思議な気分。 少しばかりまちなかを歩き、お腹がすいたということで9人で居酒屋にいく。魚介類を食す文化は共通…

Ruby Tuesday

朝から打ち合わせで田川市。無事終わって仕事場。ノルウェーシンポジウム関連の研究室スタッフと打ち合わせ。よく動いてくれている。その後、都市緑地研究メンバーとミーティング。 帰りは、久しぶりに車だったので、どこかで飯を食って帰ることにした。九州…

Landscape in Norway

3月10日(金曜)、ノルウェーの研究者の方々を交え、以下のシンポジウムを開催いたします。ノルウェーにおけるランドスケープや環境教育、デザイン教育についての講演、日本における環境教育の事例の紹介を行った上で、今後の自然環境教育のありかたを展望し…

Modern times

Charlie Chaplin(チャーリー・チャップリン)のモダン・タイムスのイントロを思い出すような日々。次から次に現れる〆切に追われる。しかし、あの映画は、何度みても新しい発見があるな。 チャップリンの役柄を英国語では、Trampという。英国の先生に昔習っ…

「求めていたものを得たと思った瞬間から、あんたは死に始める」 ニール・ヤング (Neil Young)