2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

とりまく状況

夜が明けてきた。地表のエッジ部分と朝の空の色。土曜日のプレゼンの準備。ふぁ〜。酸素。 神戸のひろろんさんにコメントをいただいて、考えていたこと。 結局、この国は、表層のみが変化していて、政治のしくみは、「お代官さま、うえっへっへっへっ。おぬ…

連載記事

■西日本新聞5月31日(木曜)朝刊 「広告事評」 第5回(西日本新聞創刊130周年記念特別企画) 「現代都市考」第5回 広告の形や配置など、興味深い編集になっている模様です。ご感想などお聞かせいただければ幸いです。前回は、メイルやブログで楽しいメッセー…

直方Miles

直方での新プロジェクトが始まったので、打ち合わせ。 夜、炭焼き小屋で懇親会を用意していただいて、研究室メンバー15人全員、飲む、打つ、吹く、喰う、歌う。 学生たちは、池田朝二さんからそば打ち伝授。市役所のみなさん、造園親方、田丸雄二さんをはじ…

Time machine2

小学校の校舎のことで思い出した。 長崎県、端島(軍艦島)の小中学校 (Nikon FM2, 1/125, F2.8)。 人がいなくなって、もう33年が経過した。人間が関わらないと、小学校はこんな姿になるのだ。 端島は、炭坑の島で、1974年に閉山したのち無人になり、現在の…

I'm here, same here

2007年5月18日の福岡市壱岐南小学校校庭。↓の写真とほぼ同じ場所。 初めてここにきたときから、ほぼ5年が経過している。人と時間がつくってきた風景。人工の自然。 昨日、ある学生さんから、web上での嬉しいメッセージをもらった。楽しく読んでくれていると…

Time Machine

2002年6月1日の福岡市壱岐南小学校校庭。ビオトープ計画前の風景。 この日、依頼を受けてここにきた。増田健太郎先生に学校を案内していただいた。 「ああ、そうか。小学校の風景ってこんな感じだったな」。この空間に入った瞬間、頭がくらっとして、自分が…

つながる音

今日も、風が強い。雨音? 先日のClaude DebussyのDeux Arabesquesのことで、このようなメッセージをいただきました。ありがとうございます。 「アラベスク、大好きな曲です。「リリィシュシュのすべて」(岩井俊二監督)で主人公が憧れる女の子が弾いてまし…

風の音と色

朝から大きな風の音が聞こえる。このところ、絵と音のことに気を向けていて、朝は、今、一日のうちで、もっとも気持ちのいい時間。 毎日少しでも、こういう時間を確保することが、僕にとってはとても重要なのだなと思う。 今日は、会議、ミーティングの連続…

頭の中の音

4/12日に、はて、どうしたものかと書いていた、「頭の中で鳴っている音」が、とうとうわかった。 やはり、人前でメロディを断片的に唱ってみることによって、検索することが可能となった。クラシック好きか、ピアノ弾きだったらもっと早かっただろう。 Claud…

味噌しる

カレーライスには、何故かみそ汁が合うなあ。

酒は毒か2

新鮮な純米酒のみを呑んだときに、宿酔にならない理由についての仮説(伊東啓太郎, 2007, 未発表) 1) 純米遺伝子適応のめる説 2) アルデヒド身体長居酢酸分解早め説 3) 不純物多め酒身体ダメージ説 九州では、昔からある焼酎のお湯割りも、おいしくて、ダメ…