鏡餅

今年の僕は、海開き1月2日、山開き1月4日、鏡開き1月8日だったよ。 鏡餅の飾りには、ウラジロ、ユズリハ、昆布、アタリメ、橙を使う。 とても不思議な習慣だと思うんだけど、やはり地域によって違うんだろうか・・・鏡餅は、醤油を塗って、炭火でじっ…

sweet on

シブい〜(>_ 部屋に吊した緑色の島バナナは、心落ち着く穏やかな黄色に変わり、辺りはとてもいい匂い。薄い皮は柔らかくスルリと剥くことができ、クリーム色の果肉は柔らかい酸味と甘みに変化していました。 この中でいったいどんな変化が起きていたのか・・…

impulsive

琉球の島バナナは、青いまま売られています。なんだかうまく剥けないなあと思いながら、かじってみたら、瞬間的に「渋い」という凄まじい感覚。衝撃。それで、子どもの頃、真っ黒な墨汁をゴクリと飲んでみたことを思い出したのです。

粉おとし

仕事場のモミジ。見上げる光が透過する感じ。外の気温35度。部屋の中も同じ。もうここはスペイン南部なんだと思うと気が楽。しかしジプシーも唄もない。 先日、東京・赤坂で飯を食おうと思い、おっ、ラーメン。東京のラーメンかと思いきや、出てきたのはほぼ…

morocco cafe

友人の誘いで、夕方、期間限定のモロッコ・カフェ。 二日市の「點(てん)」という古道具屋さんにて。とてもいい雰囲気のお店。 パリ生活の長いKちゃんのモロッコの甘いお菓子と、ミントティー。Aちゃんの笑顔。 さらに、特別に作っていただいたコリアンダー…

味噌しる

カレーライスには、何故かみそ汁が合うなあ。

My Dear Deer

ラジオによれば、このあたりの山では、初雪が観測されたらしい。Dr. Fjortoftによれば、例年よりずいぶん遅いそうだ。 Dr. Fjortoftは、ノルウェーの中でも、本当に自然とともに暮らしている人だ。 今回の滞在で、ノルウェーの自然のことに関して様々なこと…

お菓子と逃避

7月のポルトガルでは、いくつか面白いお菓子に出会った。 写真は、アーモンドの粉が入った甘いお菓子。日本の和菓子に似ていると思いませんか。 こんなことが、何故面白いかというとたぶんそれは、私が日本の西の端長崎市で生まれて高校まであの街にいたから…

ぶら下がったカニ

先日のダブリン・アイルランドのお話では、楽しいコメントをいただきまして、ありがとうございました。 私は、食べ物を食べるのも、作るのも好きなので、今は、日本や海外へ旅にでると食べることがとても楽しみです。これには、いくつかの事情があります。 …

明石焼の秘密(2)

いろいろと調べていてわかったのですが、小麦粉は、水の量とこね具合によって、グルテンの生成量が変わるようなのです。 やり方は以下の通り。24個くらいの分量。 1)小麦粉 45g、水 大さじ1〜1.5 塩 少々 2)これらを混ぜあわせて、耳たぶくらいのやわらかさ…

明石焼の秘密(1)

ついに、明石焼きをつくってみる。明石焼(別名、卵焼)は、明石、神戸あたりに見られる食べ物で、丸く小さいボール状の小麦粉の中に、たこのぶつ切りが入っている。ソースや醤油は使わず、天ぷらのようにだしにつけていただく。 たこ焼きとサイズ・形は似て…

おにぎりちくわ

■先日、23時、新幹線車内 腹が減って、意識が朦朧として、のどが渇いたので。 ふしぎな名前のちくわ。なにゆえ「おにぎり」なのだろうな。つい、惹かれて買ってしまう。これが本当に不思議とビールと電車の揺れに合う。他ではみかけない。北九州ローカルなの…

トマト

トマトにトマトケチャップをつけて食べてみた。意外といける。 こういう組み合わせは、なんだか不思議だな。 ストレスの元の原稿がようやく終わったので一段落。とはいえ、もう一本火曜日〆切。 湿度が低く、いい天気。何の変哲もない日。ポルトガルの本を読…

モンゴル

研究室年末宴会。壱岐南小学校WS終了後、吉塚「チンギス・ハン」にて。ビルの一層が、モンゴルの「ゲル」になっている。以前、青松高校の出前講義の際、N先生に連れてきて頂いた、とても感じのいい飲み屋である。 モンゴル衣装を着てもよし。ときどき民謡…

新蕎麦

新蕎麦の季節だ。うまい。新蕎麦はあるのに、新うどんは何故ないのか。あるいはどこかにあるのだろうか。

にんじん餃子

産業デザイン賞のプレゼン準備。プレゼンの材料。ジュンク堂によって、フィンランドの本を買う。 夕ご飯の買い物リスト。にんじん、バナナ、餃子の皮、しょうが、酢。地下に降りて、探す。ショウガ発見。バナナ、バナナ、餃子の皮は一体どこだ。デパートの地…

Couscous

Paris 1989 1993以来 昔の旅と違って、ご飯が食べれる しかしながらフランス料理にはやはりありつけず クスクス、タジンなどを食す 1989マラケシュ以来の味 ネットが繋がる場所を探す。まるでマトリックス世界。 環境教育センター 土日再度取材に

Golden Cup麺

カップ麺は、日本では全く口にしないが、ヨーロッパでは時々食べる。汁うどん様のものがまったくないからだろう。ところが、ヘルシンキでは、デパートの食料品売り場でも、カップ麺は全く置いていない。SPARでようやく3種類のカップ麺(Golden Cup)を発見…

すいか

晴れ。部屋の気温35度、湿度60%。夜、廣島お好み焼きを作ったあと、すいかを食す。BGMがたまたまハービー・ハンコックのWatermelon Manだったので可笑しかったのだ。今年は、すいかが美味しい。桃もドイツ人MINAにたくさんもらったので果物に恵まれた夏だな…