仕事場

記憶

打ち合わせ終了後、研究室のみんなとめぐり坂池。夕暮れ時の色。 夜宮公園めぐり坂池は、80年前の地図を手がかりに、「記憶と人、自然のゆるやかなつながりの再生」をコンセプトとして、設計を進めてきた空間です。地域に残された池を子どもたちや地域の人々…

contrast

戸畑。雨風のあと。 ■Dear Jared and Jonathan Mattson of MATTSON 2, thanks for your really exciting play tonight!! Best wishes, Kei at Fukuoka. Thx bros. Tashi! 11:17 PM Oct 24th webから ■福岡。雨降りの朝。少し肌寒い。コーヒーを飲もう。music…

rain or shine

2008年の春から設計を行ってきた夜宮公園めぐり坂池。 プロセス・プランニングに基づき、第一段階の施工が修了。 これから追加設計。 樹木の種類・生態、魚、水生昆虫、都市のエコロジカルネットワーク。 打ち合わせ。世の中にはいろんな人がいるものだ。 降…

restoration

森本幸裕先生からのお誘いで、岡山大学へ。 生態的再生は、劣化した、損傷したあるいは破壊された生態系の回復を手助けするプロセスである。Ecological Restorationの定義(Society of Ecological Restoration International)。 この「手助けする」というとこ…

inquisitive

朝から夏の青空。遠賀川沿いの風景。 遠賀郡水巻町、遠賀川工事事務所河口堰管理支所。 10.30am 国土交通省遠賀川景観委員会 法面緑化、流域景観など。2年前から委員長として関わっている委員会。次第にヴィジョンが見えてきた感じ。 13.30 河口堰魚道を考え…

continuation

11.00am 夜宮公園めぐり坂池設計ミーティング。 ・都市内の水域の減少→広域の生態系ネットワーク検討 ・池の断面再考、水生生物の多様性の向上 ・樹木配置、樹種の検討、地域の生態系、在来の意味 ・境界、水域と陸域 ・身体(からだ)とのつながり 動きなが…

move in concert

福岡市、壱岐南小学校。 堀干し第3弾。小学校の先生14名、研究室メンバー12名。 8年間に堆積した土。湿性遷移が起きている。 予想していたよりもずっと捗って、協働の力を実感した日。 (仮説)「人工ビオトープであっても、生物多様性の維持には、攪乱が必…

reflection

お盆明け。 福岡、天神にて打ち合わせ。 アスファルト。窓に映る雲。銀色のビルディング。 街の風景が揺らぐ。建物の陰。 麻の服と皮膚の表面の間を抜けていく風。 夜、ギネスビール。せんべい。合羽橋。南方熊楠と粘菌。 Robin Goodfellowのこと。ホラー。…

青空スイカの味

9.30am 壱岐南小学校。青空。蝉の声。 池から、魚の救出と土を堀りあげる作業。 魚の個体数のカウント。 なにしろ暑いので、休憩中、スイカ。瑞々しい味。 15.30-17.00 先生たちとのワークショップ。 今回は、水辺の形や深さに変化を持たせることによって、…

海の街、夏の色

7/16-18景観生態学会。鳥取。 博多ー岡山ー鳥取。 到着するなり、急に夏の空気。空が青い。藤田さんと昼ご飯。岩牡蠣丼ほか。怖いもの知らず。駅前の街なみ。 7/16 企画委員会as委員長。編集委員会。運営委員会。 7/17 講演。ポスター発表。ポスター審査。ワ…

土の色と匂い

「堀干し」は、田圃の水路やクリークで冬から春にかけてかつて行われてきた伝統的な環境維持のしくみ。 壱岐南小学校ビオトープでは、これまでも堀干しを行った経緯があったけれど、今年いよいよ大規模に。土の堆積、オオカナダモ(Egeria densa)、スクミリン…

listen humbly to

なんとなくの予感、当たることが多いです。 設計のミーティングで新しい担当の方が来られるとM2の山本礼子から聞いたときに、そのニュアンスから、もしかしたら、僕の知っている人かも知れないね、と伝えていました。 やはりそうでした。不思議だなあ。これ…

永遠性

庭園史の講義開始。 「庭」と「園」は違うということ。 古代エジプトの整形庭園。 ポンペイ。修道院の庭。イスラム庭園。 ポンペイ遺跡の「こんなもんだよ。元気でやれよ」、「私は呑むよ」という言葉。 アルハンブラ。コルドバ、ビアナ宮のパティオ。 日本…

北極パン

公園と資料。21.00戻り。 お腹がすいて四角くて薄いpolarbrod+チーズとサラダ。 BGM:"Life On Mars?", David Bowie

dusk&shower

Copenhagen 19.54

flowers&wheels

とてもラッキーなことに、天気が良くなった。 ロンドン、アゲイン。長いエスカレーター。地下鉄のくすんだような匂い。 地上に出る。草の香り、薔薇の紅茶みたいないい匂い。この時期、辺りは22.00頃まで明るい。 夕暮れ。二つは食べられないだろう。一つで…

a stark beauty

言葉にならないほど美しい風景にであうことが一生の間に何回あるだろう。 北イングランド、マギーの家にて。 Lancelot Brownの生まれた場所。 Johnの死、あまりに悲しかったこと、そして嬉しかったこと、7年という歳月。 風の音、羊の鳴き声。風呂。暖かいお…

inter-

英国、Guildford、サリー大学。講義終了。 "Do we need an artificial biotope in urban area?" 環境系や心理学系の方々が参加。とても多くの質問をもらって、嬉しい。 以前、京大の教育学部でお話をさせてもらったときもそうだったけれど、小学校のプロジェ…

都市生態系の多様性とデザイン

←これまで取り組んできたプロジェクトのひとつが本になって、OxfordのWiley-Blackwellから出版されました。 "Urban Biodiversity and Design" 各国の都市における自然再生やデザインについて、その考え方や事例が豊富に紹介されています。 今まで、この感じ…

Life on Mars

Andreasたちと阿蘇へ。 ここはまるで火星のような風景だよ。 火星にいったことはないけどね、ははは。 植生への興味。段階のある保全ゾーンの話。ドイツとの違い。 石の色。霧と火山。ミヤマキリシマの赤い花。カルデラ、赤色rotの発音。写真を撮ること。 中…

みそかつ→ラーメン

8.30am 鎌田磨人さんとDr. Andreas Langerと待ち合わせ。名古屋駅近く。 Japan Rail Pass. 新幹線のなかで少し仕事。Bento Box. アンドレアの高野豆腐を食べた話。「あれは、不思議な食べ物だね」「そう、僕も子どもの頃は、食べれなかったよ」「体を擦る四…

in the city

@Nagoya. 高層階。まちなみがみえる。 雨はあがった模様。 セッション、エクスカーション通訳終了。 長谷川明子さんのご案内。半田真理子さん、ドイツ、スウェーデン、ニュージーランドのみんなと。名古屋の公園でのプロジェクト、道路建設現場での議論。相…

waiting for the rain

舞鶴公園。蓮。大濠公園。バウハウスとミース・ファン・デル・ローエのこと。珈琲美美さんとペーター。森光さんの笑顔。珈琲の深い色と香り。 けやき通りの緑。 太宰府。雨の匂い。大きな楠。樹齢。赤い橋。視点。光明禅寺。静寂。空気。感じようとする心。 …

まちの緑

volcano. ペーターと壱岐南小学校。子どもたちの笑顔と挨拶。 橋口教頭先生。名富先生。水量。直感でわかること。 飯盛神社。鎮守の森。光。視点。海。島の形。この都市の風景。

10.50 穏やかな天気。薄い青。 フランクフルトからの飛行機着。ペーターを迎えに行くところ。ハイジは来ないよ。 今週、プレゼンがたくさんあるのに、MacbookAirのコネクタがみつからないので、アップルストアにも。 久しぶりに青空のこと。

線の色

20.30 Frankfurt空港のペーターから電話。到着が少し遅れるかもとのこと。 書類作成、学生のみんなの発表原稿。8名が学会参加予定。午前2時、銀色モニターの振動音。なんとかこぎつける。 6/4からLondonなので宿をとる。University of Surreyにて特別講義。…

time machine

あまりの雪崩に耐えかねて。仕事場の掃除と整理。 机の下から出てくるものたち。まるで地層。開けるのが恐ろしい箱。 20年前に北アフリカで出会ったサハラ砂漠の薔薇。アンモナイトの化石。 円筒状の銀のケース。唐草模様とラピスラズリの青。 そのくすんだ…

ギターの神さま

うちの研究室に神がいる、と思ったのは今年の1月頃だった。 卒論・修論も押し迫った昼のゼミ。時間がない。みんなの髪や髭も伸び始める。 「このところずっと気になっていたんだけど、最近、Jimi Hendrixさん、ゼミきてるよね」とみんなにいったら、ギタリ…

palm-bamboo

やはりあっという間に3月。少し暖かくなったり寒くなったり。 イベントのお知らせです。 バイオマス、自然エネルギー、里山、竹林の問題などの環境問題に関心のある方はぜひご参加ください。 九工大生命体工学研究科の白井義人教授からお声かけいただき参加…

blurry

修士論文発表練習。 夜、お世話になった先生方と。M2大村康一郎のマネジメントに感謝。 子どもたちのその後。生き方。許容すること。 夜空の色。少し暖かくなってきた雨。 music:友だちから送ってもらった「そのぬくもりに用がある」、サンボマスター ■1/21…