restoration

tapio2010-09-25

森本幸裕先生からのお誘いで、岡山大学へ。
生態的再生は、劣化した、損傷したあるいは破壊された生態系の回復を手助けするプロセスである。Ecological Restorationの定義(Society of Ecological Restoration International)。
この「手助けする」というところがとても大切なのだと思う。日置佳之先生と先日のちょっと不思議なお祭りの話。
生物多様性の技術と政策シンポジウム。第41回日本緑化工学会(2010.9)
■「環境生態再生学の可能性」
再生における園芸学と生態学(Horticulture and Ecology in Restoration)カーン・ユーイング(ワシントン大学)通訳:加藤 顕(千葉大学
話題提供
環境生態再生(自然再生)はビジネスになるか?」・・・日置佳之(鳥取大学)大学教育における環境生態再生学の試み・・・・野呂恵子・倉本宣(明治大学
討論(司会:大澤啓志・日本大学
■「都市における生物多様性指標の開発」
シンガポール指標とその改良・・・・・・・・・加藤正嗣(名古屋市
生物からみた評価手法・・・・・・・・・・・夏原由博(名古屋大学
コメントと討論
大石善隆(信州大学)蘚苔類指標の可能性、増澤直(株式会社地域環境計画)緑地計画の視点から、伊東啓太郎(九州工業大学)社会・人文指標の視点から、井鷺裕司(京都大学)遺伝情報の視点から、今西純一(京都大学)リモセン利用の可能性、今西亜友美(京都大学)氾濫原都市化指標
企画・責任者:森本幸裕(京都大学