みそかつ→ラーメン

tapio2010-05-22

8.30am 鎌田磨人さんとDr. Andreas Langerと待ち合わせ。名古屋駅近く。
Japan Rail Pass. 新幹線のなかで少し仕事。Bento Box.
アンドレアの高野豆腐を食べた話。「あれは、不思議な食べ物だね」「そう、僕も子どもの頃は、食べれなかったよ」「体を擦る四角いやつかと思ったよ」「なるほど、スポンジみたいだもんね」「でも、身体にはいいらしいよ」「うん、美味しいと思ったよ」
13.30 小倉。タクシー、九工大まで。
14.35〜シンポジウム、真鍋徹さん、都市緑地の減少と生態学的な特性と今後の緑地のあり方、Andreasからベルリンの公園デザインの手法についての紹介、美しいだけでなく、生態学的にどう繋げていくか、ミクロな視点とマクロな視点。明治学園のみんなの学園の森での調査と会場に向けたクイズ。よく調べられていて、ちょっとした緊張感と大きな笑い。鎌田磨人さんのカニの眼をとおした都市の緑のありかた。カニを指標として、人間の生活、まちの構造をどう捉えるか。梅野岳さんの12年間の自然学習ワークショップの経緯。社会の構造。榎本敬子さんに実際のまちづくりとの対比からコメントをいただいた。卒業生の松本識史君と大村康一郎君もきてくれる。疲れが和らぐ。お越しいただいた方々、会場まで足を運んでくださったみなさん、ありがとうございました。
21.00まで懇親会。研究室のみんなの手づくりパーティ。ありがたい。ひととおり一段落。23.00博多。
気が合う感じってどこから来るんだろうな。スペインにいたときも感じたけれど、これはどうやら言葉だけの問題ではなさそうだから。アンドレアにはベルリンでお世話になったお返しを。開径待佳賓。
BGM:グレン・グールド、バッハ:ゴールドベルク変奏曲