yatsu-landscape


6月25日
・千葉駅のカフェ。サンドウィッチとミルクティー
・学生7人、陸前高田から、昨夜無事到着とのこと。安心しました。昨日の活動は、大船渡、魚の加工工場の片付けで、やはり匂いがとても大変だったそうです。これから、東京情報大学の学会会場にて合流します。
・原慶太郎(東京情報大学)さんによる、「東日本大震災が地域生態系に及ぼした影響」、復興、生態系保全への視座。
・Poster session now. Students are presenting our projects and studies. http://twitpic.com/5gh9qh
・シンポジウム、「生物多様性をまもる景観生態学」愛知ターゲットの実現を目指して
鎌田さん、QT 協働による活動のプロセス。地域マネージャーは、ハブ、カタリスト(触媒)としての役割を持っている 。松田裕之さん、世界に発信できる地域でのアクティビティが、愛知ターゲットへ。鎌田さん、私有地の保全問題など、市民から行政に・・・
トップダウンでなく、ボトムアップの重要性に共感。これは、生物多様性保全問題に限ったことではないな・・・
・懇親会、企画委員会マター、いろいろ。藤田直子さん(九大)ご苦労様でした。
高橋千裕(M1)のポスター賞受賞、嬉しい。
・懇親会後、徳島大、信州大ほかみなさんと二次会。研究室卒業生も駆けつけてくれて、楽しいひととき。森田大也君、今田唯さん、阪田暁君、山本礼子さん
・気絶してた也
6月26日
・景観生態学会、エクスカーション。ケビン・ショートさんのナビゲーションで、千葉、谷津の里山景観。ケビンさんのトーク楽しい。博多弁、N.Y下町弁、河童、アズマヒキガエル、妖怪の話。自然環境に思いを寄せることが妖怪とつながっている。妖怪の多様性、いいなあ。
庚申塔。境界。見ざる言わざる聞かざる。コウホネハンゲショウ、ヘラオモダカ半夏生
・半化粧?
・うん、ちょっと、色っぽい、いい感じの植物ですね・・・珍しいそうです。本当は、半夏生。RT @pool_moko: @keitaroito 半分お化粧したみたいに白いから半化粧(笑)
・ありがとうございます。茶花なんですね。エクスカーションで、先生たちに教えてもらって、名前の由来、季節に由来する半夏生、と半化粧という説もあるそうです。おもしろいですね・・・RT @pool_moko: @keitaroito 茶花なんかでよく使いますね。好きな山野草です
・谷津の景観と生物多様性保全。エクスカーションとても楽しかったです。原慶太郎さん、ケビンさん、中村俊彦さん、実行委員会の東京情報大学のみなさん: @JALE_21 さんありがとうございました。
・back to とうきょうだるまがえる。エクスカーション楽しかった。今回も鎌田磨人 @mahitokamada さん、日置佳之さんにいろいろ教えてもらいました。カリバチ、ハンゲショウ、ハグロトンボ、ヘラオモダカ、アカガエル・・・湿地の生態って本当に不思議だなあ。